学校外観

校訓

  1. 真理を探究し人間を形成する。
  2. 技術を高め創意工夫する。

教育目標

「1.真理を探究し人間を形成する。2.技術を高め創意工夫する。」という校訓に則り、 教養を高め豊かな人間性を培い、工業技術の基礎基本を身につけた有為な社会人を育てる。

スクール・ミッション(社会的役割等)

地域の人々と連携した活動をとおして、地域産業に貢献する職業人を育成する学校

  • 地域の人々と連携した活動をとおして感動し、未来を切り拓く探究的思考力を育成する。
  • 部活動や社会活動をとおし、他者の価値観を尊重する心豊かな人間性を育成する。
  • 工業に関する知識・技術を生かし、地域産業に貢献する職業人を育成する。
  • スクール・ポリシー(三つの方針)

    ★グラデュエーション・ポリシー(育成を目指す資質・能力に関する方針)

    〜卒業までにこのような資質・能力を育みます〜

    1. 自ら学び、考え、判断する探究的思考力を持った人材を育成します。
    2. 多様性を受け入れ、他者の価値観を尊重できる心豊かな人材を育成します。
    3. 地域理解に努め、地域産業に貢献する人材を育成します。

    ★カリキュラム・ポリシー(教育課程の編成及び実施に関する方針)

    〜上記の資質・能力を育成するため、このような教育活動を行います〜

    1. 主体的・対話的で深い学びを取り入れ、思考力、判断力、表現力を育成します。
    2. 学校行事や部活動を通して、相互理解、責任感、連帯感を育成します。
    3. 地域産業界と連携したものづくり教育を推進します。

    ★アドミッション・ポリシー(入学者の受入れに関する方針)

    〜このような生徒を求めています〜

    1. 工業分野に興味・関心を有し、ものづくりが好きな生徒。
    2. 協調性を持ち、他者を思いやることのできる生徒。
    3. 向上心を持ち、自主的、意欲的に取り組むことのできる生徒。