バドミントン部

バドミントン部は、試合を楽しんで勝つために、全力で練習に取り組んでいます。また、部活動だけでなく、日常生活を大切にして行動しています。

バドミントン部

目標

地区大会 団体・個人優勝

県大会に出場し、ベスト8まで勝ち進む

主な成績・活動

令和6年度

  • 第51回 上越総合団体バドミントン選手権大会
    1. 男子団体 2位
  • 春季地区大会
    1. 男子ダブルス
      1位 小林悠也・小林賢吾
      2位 小山竜河・佐藤瑞綺
    2. 男子シングルス
      1位 小山竜河
      2位 小林賢吾
      3位 小林悠也
  • 第77回新潟県高等学校総合体育大会
    1. 男子学校対抗戦 ベスト8

      2回戦  3−0 県央工

      3回戦  3−0 新津

      4回戦  3−0 新発田南

      準々決勝 2−3 佐渡

  • 秋季上越地区大会
    1. 男子学校対抗戦 【優勝】

      1回戦  3−0 高田農業

      準々決勝 3−0 高田北城

      準決勝  3−0 関根学園

      決勝   3−1 柏崎工業

      【→県選抜大会出場】
    2. 男子ダブルス

      優勝  青木悠渡・佐藤瑞綺

      3位  山本一瑳・大瀧亮介【→以上県選抜大会出場】

    3. 男子シングルス

      準優勝 佐藤瑞綺

      3位  山本一瑳

      4位  青木悠渡【→以上県選抜大会出場】

  • 第53回全国高等学校選抜 新潟県予選会
    1. 男子学校対抗戦  1回戦   2−3 新潟第一
    2. 男子ダブルス   ベスト16 青木悠渡・佐藤瑞綺